先日、後頭部や前頭部、目頭からこめかみにかけて頭痛が頻繁に起こる、というお客様からご相談をいただきました。
このケースで多いのが、首の前にある筋肉(胸鎖乳突筋)のこわばり。
胸鎖乳突筋は胸の骨(胸骨と鎖骨)から始まり、耳の後ろにある乳様突起についている首の前側を走る筋肉です。

首を前に動かしたり、横に倒したり、回したりするときに使われます。
日常動作では仰向けに寝た状態から頭を起こしたり、首をすくめて顎を突き出す、いわゆるパソコンに向かう時によくなる姿勢に作用します。
ここが疲れてこわばると、上記の部位に痛みが出やすいので、手で軽くほぐしたり、以下のストレッチで伸ばすと効果的です。
胸鎖乳突筋のストレッチのやり方
- 頭を上に向け、軽く横に倒します。
- 伸ばす側の手を腰の後ろに回します。
- 伸ばす側の側頭部に軽く手をおき、横に軽く引っ張ります。
- これを片側7秒間、左右交互に痛みが出ない程度に適度に行ってください。
このブログをご覧になった方は、早速試してみてください。