研さんの相談室

マッサージの後、痛みやだるさが出たけど大丈夫?

こんにちは。アールスプリング、理学療法士の近藤です。

先日、施術を受けられたお客様から、翌日、痛みとだるさが出たけど大丈夫?、というご質問をいただきました。

これは好転反応(または好態反応)といい、体の悪いところが回復する過程で、一時的に具合が悪くなることをいいます。

施術を受けたことで、今まで滞っていたリンパや血流が良くなり、体内を一気に老廃物(疲労物質)が駆け巡ることで、この症状が起こります。

ですので、好転反応の症状がおきるのは、回復の過程と考えていただければ大丈夫です。

この好転反応には、主に4つの症状があります。

①弛緩反応
[症状]急激な倦怠感、疲れ、発熱が起こります。
②過敏反応
[症状]体全体の痛み、かゆみ、発汗が起こります。
③排泄反応
[症状]吹き出物、発疹、尿の色が濃くなる、下痢が起こります。
④回復反応
[症状]発熱、はき気、腹痛、だるさが起こります。

これらへの対策としては、体を横にして安静にする、または、寝る前にコップ一杯分の水分を取る(③についてはできるだけ多く水分を取る)ことにより、回復が早まります。

いずれも2 ~3日で回復しますが、なかなか症状が治らなかったり悪化する場合は、医療機関へご相談ください。

好転反応には個人差があります。
日頃から疲れを溜めすぎたり、痛みを我慢していると、この好転反応が大きくなり、翌日辛くなります。

日頃から疲れを溜めすぎず、疲労の蓄積が痛みに変わる前でのメンテナンスをお勧めします。

ネット予約が30日先まで申し込み可能です!

「予約する」ボタンよりアールスプリングご予約フォームにて承ります。

予約方法はこちらを参照ください。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中