こんにちは。アールスプリング、理学療法士の近藤です。
東京都の新型コロナウィルス感染者数が、1000人まで手の届くところに来てしまいました…。
医療崩壊が現実的になっている今、これ以上感染してはいけない状況です!
そこで、何度も申しますが…、ここまできたら「自分の身は自分で守るしかありません‼️」
という訳で、今回も全身の循環を良くし、免疫力を上げるストレッチの1つとして「膝窩リンパストレッチ」をご紹介します。
膝窩リンパ節は読んで字のごとく、膝裏にあるリンパ節です。
足先〜ふくらはぎのリンパが流れ込む場所で、ココが滞ると足の冷えやむくみを生じます。
また、長時間の座位姿勢で腓腹筋などがこわばり、腰痛にも関係する部分です。


ここをストレッチするには、立位でかかとを後ろに下げるストレッチが効果的です。
画像のように伸ばしたい方の足を後方にまっすぐ伸ばし、かかとを床に押し付けます。
この際、反対側の足を前に踏み出します。
これを片側10秒間、左右交互に繰り返し行ってください。
腓腹筋が伸ばされ、腰痛緩和の効果もあります。
注意点としては、より効果を出すために、
かかとがうかさないこと、
足先をまっすぐ前に向けること、
膝をまっすぐ伸ばすことです。
当店では引き続き、新型コロナウィルスに対抗する免疫力アップの施術を行っております。
この機会にぜひお試しください。