腎兪
腰痛シリーズ

ぎっくり腰と慢性腰痛ともに効果的なツボとは?

こんにちは。アールスプリング、理学療法士の近藤です。

このところ暑さが和らぎ、夜もぐっすり眠れるようになりました。
この過ごしやすい季節に、体調を整えたいところですね。

当店では、季節の変わり目の慢性腰痛を訴えるお客様が相変わらずいらっしゃいます。

そこで、前回に続きぎっくり腰と慢性腰痛に効果的なツボをお伝えします。

前回お伝えした「大腸兪」は骨盤の一番上を結んだLINEにありますが、今回ご紹介する「腎兪(じんゆ)」は、おへその高さに位置する腰のツボです。

ここは腎臓の「腎」と言う名前の通り、腰痛だけでなく泌尿器疾患や腎炎にも効果があります。

なんとなく腰が重い、お腹に力が入らない、トイレが近い、足がだるい、疲れが抜けない、などの症状の時に押してみてください。

1回3秒×5セット行なってください。

当店では慢性腰痛に効果的な「腰整体(10分1650円)」を今月から実施しております。

ほぐしだけでなく、腰痛の根本的な深部までアプローチできるので、お客様に好評いただいております。
この機会にぜひお試しください。

ネット予約が30日先まで申し込み可能です!

「予約する」ボタンよりアールスプリングご予約フォームにて承ります。

予約方法はこちらを参照ください。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中