こんにちは。アールスプリング理学療法士の近藤です。
季節の変わり目で、夏の疲れが出やすい時期です。
そのせいか、当店では腰痛のお客様が増えています。
今月、当ブログでは自宅でできる腰痛のセルフケア「腰痛に効果的なツボ押し」をご紹介していますが、今回はお尻にある大事なツボをお伝えします。
名前は「環跳(かんちょう)」。
場所はお尻のやや外側で、力を入れるとえくぼ(凹み)ができるところです。

腰痛のほか股関節痛、膝痛、頭痛にも効果があるといわれています。
指で押そうとしても力が入りづらいところなので、テニスボールやゴルフボールを床に置き、ボールの上にツボが当たるように仰向けになり、膝を立てて体重をかけてみてください。
10秒間を3〜5セット行ってください。
お尻の筋肉の緊張がほぐれるのが感じられます。
当店では今月「腰整体(10分1650円)」を実施しています。
まだ始まって10日ですが、慢性腰痛の方からご好評をいただいております。
皆さんも、ぜひこの機会にお試しください。