脳疲労に効くヘッドマッサージ

脳疲労の症状とは?

こんにちは。アールスプリング理学療法士の近藤です。

昨日に続き本格的な梅雨空です。ジメジメした天気は嫌ですが、ここでしっかり雨が降らないと、夏の水不足が心配ですからね…。

前回は「脳疲労の概要」をお伝えしましたが、今回は「脳疲労の具体的な症状」についてです。
皆さんは次の症状がありませんか?
一つでも毎日続いている人は、専門医へご相談ください。

  1. 夜中に目が覚めたり、用もなく朝早く目覚める。
  2. 寝つきが悪い。
  3. 食事が美味しいと思わない。
  4. 便秘する。
  5. 身体を使わないのにヘトヘトになる。
  6. 気持ちが沈んで暗い。
  7. 希望が持てない。
  8. 考えがまとまらない。
  9. イライラする。
  10. 不安だ。
  11. 自分は価値のない人間だと思う。

いかがでしたか?

脳が疲労していると後ろ向きな発想になり、生産性を生むような積極的な行動が難しくなります。

当店では「ヘッドマッサージ」または「脳整体(期間限定)」で、脳疲労と関わりのある自律神経の部位にアプローチしています。

脳疲労に効くヘッドマッサージ

施術後頭のスッキリ感を感じられる方が多いので、上記の症状の方にはおすすめです。

次回は脳疲労の症状を緩和する方法についてお伝えします。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中