こんにちは。アールスプリング理学療法士の近藤です。
日中気温が上がってきて、マスクをするのが辛くなってきました。特に施術中マスクをしていると息苦しさを感じ、トレーニングをしているようです
クールマスクまたはアイスマスクの登場が待ち遠しいですね!
今回はデスクワークの方で、特に利き腕側で固まることの多い腋窩リンパ節のストレッチをご紹介します。
腋窩リンパ節は脇の下付近にあるリンパ節で乳がんとも関わりが深く、ここが滞って腫れたり固くなると、腕に向かう神経や血管が圧迫されて腕や手のしびれや冷えがおこります。
ココをほぐすには以下の手順で行います。
【ステップ1】マッサージ
まず最初はマッサージから。
胸から脇の下に向かって手のひらもしくは4本の指でさするようにほぐします(画像参照)。

繰り返しほぐして温まってきたら、次のストレッチを行います。
【ステップ2】2つのストレッチ
ストレッチは2種類。
まず壁に肘を直角にあて、軽く上半身を前に倒します。
この時、胸から脇のあたりが伸ばされていることを確認してください(画像参照)。

次に伸ばしたいほうの肘を反対側の手で掴み、軽く体を倒して脇を伸ばします(画像参照)。
これを痛みが出ない程度に繰り返し行ってみてください。

当店でも整体マッサージの施術で腋窩リンパ節へのアプローチをしています。
ほぐした後に伸ばし温めたりしているので、施術後、リンパが流れたことによる身体のスッキリ感を感じられるお客様が多いです。
ぜひお試しになってみてください。