研さんの相談室

腰の筋肉(腰部脊柱起立筋)の効果的な伸ばし方は?

こんにちは。アールスプリング、理学療法士の近藤です。

先日、長時間のデスクワークで腰が圧迫され続け、慢性的な腰痛を訴えるお客様からご質問をいただきました。

ここがこわばり続けると腰痛だけでなく、臀部〜下肢にかけて痺れが出ることがあります。

前回の臀部(梨状筋)とともに、デスクワークの方は、日ごろから硬くならないように気をつけたい部位ですね。

では今から腰部脊柱起立筋のストレッチをご紹介します。

腰部脊柱起立筋ストレッチ1
腰部脊柱起立筋ストレッチ2

やり方
①仰向けに寝て膝を抱えます。
②反動をつけて体を前後に揺らします。
③この前後への揺らしを適度に繰り返します。

(注)しっかり膝を抱えて、できるだけ背中を丸くしましょう。

このブログをご覧になった方は、早速試してみてください。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中