研さんの相談室

お尻の筋肉(梨状筋)の簡単な伸ばし方は?

こんにちは。アールスプリング、理学療法士の近藤です。

先日、長時間のデスクワークで腰から臀部が痛くなり、時々、足にかけて軽い痺れが出る、というお客様からご質問をいただきました。

長時間のデスクワークで、臀部は常に圧迫され続けています。

このお客様の場合、臀部の深層筋である梨状筋(りじょうきん)をストレッチすることで、効果が出ました。

梨状筋

梨状筋の前には坐骨神経が走っており、ココがこわばり続けることで神経を圧迫します。

デスクワークの方は、日ごろから硬くならないように気をつけたい部位ですね。

では今から梨状筋のストレッチをご紹介します。

やり方
①椅子に浅く腰掛けます。
②伸ばしたい側の足のくるぶしを、反対側の足に乗せます。
③軽く状態を前に倒します(この時に、お尻の伸ばされ感を感じてください)。
④この姿勢を10〜20秒間、左右交互に繰り返します。
(注)痛みがひどい時は、無理をしないでください。

このブログをご覧になった方は、椅子でできる簡単なやり方ですので、ぜひ仕事の合間に試してみてください。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中