大臀筋トレーニング
疲労と痛み

骨盤の前傾(反り腰)のエクササイズ③

こんにちは。アールスプリング、理学療法士の近藤です。

お客様で悩みの多い腰痛。

前回、骨盤前傾(反り腰)の対処法として、「腸腰筋のストレッチ」をご紹介しました。

今回は腹筋とともに弱化しやすいお尻の筋肉「大臀筋」、のトレーニングで骨盤前傾を改善します。

①うつぶせになり、お腹の下に枕(クッション)を入れます。

②両膝を直角に曲げ、片足ずつ大臀筋(お尻の筋肉)を使って腿(もも)を持ち上げます。

③これを一回5〜10秒間、左右繰り返し行なってください。

※慣れてきたら、枕からお腹を軽く浮かせる気持ちで、腹筋にも力を入れておこないましょう。

このブログを読まれた方は、早速試してみてください。

ネット予約が30日先まで申し込み可能です!

「予約する」ボタンよりアールスプリングご予約フォームにて承ります。

予約方法はこちらを参照ください。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中