臀部ストレッチ
疲労と痛み

腰に負担のかかる座位姿勢の矯正エクササイズ③

こんにちは。アールスプリング、理学療法士の近藤です。

お客様から悩みの多い腰痛。

今回は座位で多い不良姿勢の改善ストレッチ、4回目です。

前回、ハムストリングスを伸ばしましたが、今回はそことつながっている臀部にアプローチします。 

臀部も座位で腰が丸まった姿勢が続くと、ハムストリングス同様に骨盤を後方に引っ張ってしまい、ストレッチで柔軟にする必要があります。

ストレッチのやり方(画像参照)

臀部ストレッチ

①仰向けに寝て伸ばしたいほうの膝を両手で抱えます。

臀部ストレッチ


(注)両手で膝を抱えられない人は、膝裏でも大丈夫です。

②両手で手前に引き、膝を肩のほうに近づけます。
(注)この際、腰が浮かないようにします。

③膝をまっすぐ手前だけでなく、斜めに引っ張ると、臀筋の広範囲を伸ばせます。

これを7〜10秒繰り返し行ってみてください。

※但し、しびれや痛みが出る時は控えてください。

次回は理想的な姿勢(立位バージョン)についてお伝えします。

ネット予約が30日先まで申し込み可能です!

「予約する」ボタンよりアールスプリングご予約フォームにて承ります。

予約方法はこちらを参照ください。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中