こんにちは。アールスプリング、理学療法士の近藤です。
寒い日が続いていますが、風邪などひいていませんか?
私はマスクをしてるせいか、風邪の気配なく好調です!
先月から飲み始めた、漢方のおかげもあるかもしれませんが…😅
新型コロナウィルス感染者数がとうとう800人を超えました。今後ますます増えてしまうのか、心配ですね…。
何度も申しますが、ここまできたら「自分の身は自分で守るしかありません‼️」
という訳で、今回も全身の循環を良くし、免疫力を上げるストレッチの1つとして「鼠径部リンパストレッチ」をご紹介します。
鼠径部リンパ節は下肢から上がってくるリンパを受け入れる場所で、ココが滞っていると下半身のむくみやだるさ、冷えの原因になります。
これから寒くなると、特にデスクワークの方はより一層むくみやすくなりますね…。
ストレッチは画像のように、足を前後に開いて腰を落とします。

上半身を床から垂直にまっすぐ立て、伸ばしたいほうの股関節を前に押し出します。
この時、腰が反らないように注意しましょう。
これを片側10秒間、左右交互に繰り返し行ってください。
腸腰筋が伸ばされ、腰痛緩和の効果もあります。
当店では引き続き、新型コロナウィルスに対抗する免疫力アップの施術を行っております。
この機会にぜひお試しください。