腰痛に効果的なストレッチ
腰痛シリーズ

腰痛に効果的なストレッチとは? ③

こんにちは。アールスプリング、理学療法士の近藤です。

朝から気持ち良い秋晴れで、貴重な一日です。

こんな日は温泉で露天風呂につかってのんびり過ごしたくなりますが…、

現実はそうはいきません…😢

朝から洗濯機を回し、洗濯物干しからスタートさせた私です😢

過ごしやすい季節ですが、朝晩を中心に寒くなり、腰痛を訴えるお客様が相変わらず多いです。

そこで今回も腰痛に効果的なストレッチ第3弾として「中臀筋(ちゅうでんきん)」のストレッチをご紹介します。

この筋肉はお尻の筋肉で、骨盤の後ろ側から大腿骨の頭(大転子)についている筋肉です。

立っているときに無意識的に骨盤を支え、安定させる役割があります。

デスクワークや座位姿勢が長く続くと、圧迫され続けて疲労が蓄積し、痛みに発展します。

ココを伸ばすには仰向けで膝を立て、伸ばしたい方の足を下にし、もう片方の足で膝の上を引っ掛けながら倒してきます(画像を参照ください)。

これを片方ずつゆっくり7秒間、左右交互に5セット繰り返して下さい。

お尻〜ももの外側が伸びて、気持ちいいですよ。

腰痛に効果的なストレッチ
っ地

当店では、今月末まで慢性腰痛に効果的な「腰整体(10分1650円)」を実施しています。

セルフケアでは届かないコリの深い部分までアプローチでき、お客様に好評いただいておりますので、ぜひお試しください。

ネット予約が30日先まで申し込み可能です!

「予約する」ボタンよりアールスプリングご予約フォームにて承ります。

予約方法はこちらを参照ください。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中