ぎっくり腰に効くツボ
腰痛シリーズ

足の疲れにも効く、ギックリ腰のツボとは?

こんにちは。
アールスプリング、理学療法士の近藤です。

このところ寒すぎず暑すぎずで、過ごしやすい季節になりましたね。

コロナ自粛と夏の暑さによる疲労から体調を整える良い機会です!
この気候が少しでも長く続くと良いのですが…。

今回は、主に足の疲れ、そしてギックリ腰にも効果的な「承山(しょうざん)」というツボをご紹介します。

場所は足の後面、ふくらはぎの中心線上にあり、膝の裏とくるぶしの中間点にあります。

ギックリ腰や足の疲れの他、むくみ予防、こむら返り予防にもなります。

ココのツボを7秒✖️5回繰り返してみてください。

足と腰の疲れが楽になりますよ。

当店では今月末まで慢性腰痛に効果的な「腰整体(10分1650円)」を実施しています。

ほぐしだけでは届かない腰痛の根本的原因にアプローチするので、お客様から好評です。

是非、この機会にお試しください。

ネット予約が30日先まで申し込み可能です!

「予約する」ボタンよりアールスプリングご予約フォームにて承ります。

予約方法はこちらを参照ください。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中