こんにちは。アールスプリング理学療法士の近藤です。
今年は梅雨明けが遅かったせいか、8月下旬になっても暑さが厳しく感じます。今日はぐずついた天気ですが、その分湿度が高めで、熱中症には要注意ですね。
熱中症への効果的な対処として、首まわりをアイシングすることはご紹介しました。
今回は首まわりにある「大椎(だいつい)」というツボのご紹介です。
ここは熱を下げたり、嘔吐を緩和させる効果があります。
場所は頭を下げたときに首の後ろで骨が出ている部分、のすぐ下です。

ここをマッサージしたり、10秒間軽く3〜5回押してみてください。
もちろんこの場所を刺激するという意味で、氷や冷えたペットボトルなどでアイシングするというやり方も効果的です。
自律神経のラインでもあるので、熱中症でフラッ、ときたときに行ってください。
当店では今月いっぱい熱中症予防にも効果のある「脳整体(10分1650円)」を実施しております。
また、暑さで体内に熱がこもっているお客様には、アイシングしながら行う施術をしておりますので、この時期でも安心して受けられます。
ぜひ一度お試しください。