吉祥寺中道通りのマッサージ店 アールスプリング
研さんの相談室

動画「研さんの相談室」お風呂でできる腰痛対策のストレッチとは?

アールスプリング理学療法士の近藤です。
今回は、お客様からお風呂でできる腰痛対策のストレッチのご要望がありましたので、お答えします。

今回は腰や骨盤から出ている坐骨神経と関わる後脛骨筋のストレッチです。腰痛の方はここがこわばっていることが多いです。
伸ばしたいほうの足裏の小指側をつかみ、かかとで蹴り出します。そうするとこの後脛骨筋が伸ばされます。

いかがでしたか?今回で入浴シリーズは3回目です。前回の目と頭の疲れを取るもの、その前の首の疲れを取るものと合わせてお試しください。

その日の疲れはその日のうちに!
疲れが痛みに変わる前のセルフケアを!

今日もご覧頂き、ありがとうございます。

もし、疑問や質問がありましたら気軽にコメント欄にご記入ください。内容によっては、こちらのコーナーで公開してご回答いたします。

個人情報が特定されないよう十分に考慮いたします。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中