アール・スプリング 店長の近藤(通称 研さん)が講師を務める「アール整体スクール・研鑽塾」の生徒さんやアールをご利用になっているお客様、また地域開催の「西公園なかよし祭り」に参加してくださった皆様からいただいた質問から、ぜひ多くの方に共有してほしいものを厳選して回答解説を公開いたします。
「腰痛改善のストレッチを教えてください」の質問にお答えします。
Q.腰痛改善のストレッチを教えてください。
A.腰痛の原因で多い腸腰筋という筋肉を伸ばします。
腸腰筋は腰から体幹の中を通り、股関節の内側につくインナーマッスル。ここを伸ばすことで腰痛改善されることが多いです。
腸腰筋のストレッチは、立位で伸ばすほうの足の甲を持ち、上半身のよりも太ももを後ろに伸ばします。バランスが取りづらい時は、何かにつかまって行ってください。注意点は上半身が前に倒れないこと。
ストレッチの時間は個人差がありますが、痛みが出ないことを前提にゆっくり5秒間を左右交互に行います。
もし、疑問や質問がありましたら気軽にコメント欄にご記入ください。内容によっては、こちらのコーナーで公開してご回答いたします。
個人情報が特定されないよう十分に考慮いたします。