吉祥寺中道通りのマッサージ店 アールスプリング
研さんの相談室

動画「研さんの相談室」始めました!

 アール・スプリング 店長の近藤(通称 研さん)が講師を務める「アール整体スクール・研鑽塾」の生徒さんやアールをご利用になっているお客様、また地域開催の「西公園なかよし祭り」に参加してくださった皆様からいただいた質問から、ぜひ多くの方に共有してほしいものを厳選して回答解説を公開いたします。

 今回は先日開催された「西公園なかよし祭り」でご紹介した「テレビを見ながらできる健康体操」から骨盤を動かす体操についての質問にお答えします。

Q.「骨盤を動かす体操」どこに効果があるの?

A.腰の下の方からお尻にかけての筋肉をほぐします。

「何もしていないのに腰が痛い」とおっしゃるお客様のお話をよく聞いてみますと、ソファに座ってテレビを見ていることが多いということがあります。長時間座っている間に、腰の下の方からお尻にかけて常に負担がかかりすぎて、立ち上がった時に痛みを感じることになります。

 おへその下に力を入れることで、骨盤のインナーマッスル「腸腰筋」を鍛え、骨盤を正常な位置に維持することができるようになり、腰痛を防ぐことになります。

もし、疑問や質問がありましたら気軽にコメント欄にご記入ください。内容によっては、こちらのコーナーで公開してご回答いたします。

個人情報が特定されないよう十分に考慮いたします。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中